ご覧いただきありがとうございます。

蓄電池をあとから設置する場合に気をつけるポイントをご説明したいと思います。

蓄電池をあとからの意味

まず、「蓄電池をあとから」という言葉にも2種類あります。

一つはすでに太陽光発電を設置されてる家に「蓄電池をあとから」設置する場合。

もう一つは、今から太陽光発電を設置しようと思ってるんだけど予算の関係などで蓄電池はいったん見送って、将来的に導入をしたいと思ってる場合です。

今回は主にすでに太陽光発電を設置されてる家に後付けで蓄電池を設置するパターンを考えていきます。

後付けする蓄電池は2パターンあります

後付けできる蓄電池は主に2パターンあります。

蓄電池にもパワーコンディショナーという電気を変換する機械がついています。

(以下、パワーコンディショナーはパワコンと記載いたします。)

パワーコンディショナー

このパワコンがどうなってるかがポイントで、

  • パワコンが太陽光と蓄電池、別々のタイプ
  • 太陽光と蓄電池を兼用したハイブリッドタイプ

この2つがあります。

ですので、太陽光発電のパワコンはそのままで蓄電池を後付けする方法。

太陽光発電のパワコンを取替えてハイブリッドタイプにして太陽光と蓄電池をセットにする。

この2パターンです。

太陽光のパワコンはそのままで蓄電池を後付けするパターン

太陽光のパワコンはそのままで後付けする場合ですが、太陽光のパワコンがそんなに古くなく、まだまだ使用できる場合に選ぶことが多いです。

また、機能が優れた蓄電池を選びたい場合に、ハイブリッドタイプの設定がない場合は必然的にこちらになります。

蓄電池用パワコンがあるタイプと内蔵されてるタイプの2種類

これまた大きく分けると2種類で蓄電池用のパワコンがあるタイプと蓄電池が内蔵されてるタイプの2種類です。

蓄電池用のパワコンで代表的なのがこちらです。

オムロンのフレキシブル蓄電池システムです。

オムロンフレキシブル蓄電池

特長としましては電池を貯める蓄電池は屋内設置になります。

この場合はもともとの太陽光発電システムのパワコンはそのままで、蓄電池システムを合体します。

蓄電池をあとから設置するイメージ

もう一つが蓄電池にパワコンが内蔵されてるタイプです。

こちらの代表的なものは伊藤忠商事のスマートスターLです。

この中に、蓄電池もパワーコンディショナーも内蔵されています。

スマートスターLのイメージ

こちらも同様にもともとの太陽光発電システムはそのままに蓄電池システムを合体します。

特長としましては、屋外にパワコンが内蔵された蓄電池を置くので家の中に設置するのはリモコンやブレーカぐらいになります。

スマートスターLを後付け

太陽光のパワコンと兼用のハイブリッドタイプに交換するパターン

ハイブリッドタイプは電気の変換を兼用することで太陽光発電の電気をロスなく蓄電池に送ることができるのが特徴です。

また、パワコンが一つでいいので設置スペースが少なくてすみます。

こちらの代表的なものはシャープの蓄電池システムやパナソニックの創蓄連携システムです。

シャープ ハイブリッド蓄電池
パナソニック 創蓄連携システム

わかりやすいシャープの方を見ていきましょう。

シャープの太陽光発電のパワコンをハイブリッドタイプに交換。

そこから蓄電池に接続。

これで、太陽光と蓄電池を連携したシステムができあがります。

シャープ 蓄電池ハイブリッドシステム

知らない人がパッと見たら、蓄電池だけが追加されたように見えます。

このシステムの一番のポイントは太陽光発電の電気をロスなく蓄電池に貯められることです。

シャープの太陽光発電システムの設置済で10年前後年数が経過されてる方はこういったハイブリッドシステムが候補になってきます。

シャープのハイブリッド蓄電池で停電時も安心

一番重要なのは停電時にどう備えるか?

こんな形で様々な蓄電池がありますが、一番重要なのは停電時、災害時にどう備えるか?ということです。

  • 蓄電池の容量
  • 停電時の出力
  • 蓄電池は屋外か屋内
  • 停電時に太陽光発電でどれだけ充電できるか

停電時にわが家は、どんな備えをするか、どこまでの停電を想定するか、ということを考えていくと必然的に選ぶ蓄電池は決まっていきます。

例えばですが、家に身体の不自由な方がおられて簡単には部屋の移動ができない場合。

こういう場合は、家まるごとバックアップできるスマートスターLといった候補にあがってきます。

家まるごとバックアップのスマートスターL

シャープの太陽光がついていたとしても、無理にシャープのハイブリッドタイプを選ばないといけない訳ではありません。

 

ここでは紹介していませんが、電気自動車などを所有されてる方には、電気自動車から家に電気を送る機能も備えた蓄電池システム。

ニチコンのトライブリッドパワコンというのもあります。

電気自動車も非常用電源として活用することができます。

ニチコン トライブリッドパワコンのイメージ

蓄電池は、停電時の備え、家族構成、太陽光のメーカー、設置スペースなど、その家に一軒一軒ベストなものが変わってきます。

単に「当社おすすめ大容量!」といったように「大容量だからいい」という訳ではありません。

蓄電池を勧めてきた営業マン、販売会社が売りたい商品ではなく、わが家の暮らしにあった蓄電池を選びましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です